今後の相談における感染対策についてのお知らせ
2023年3月13日より厚生労働省は屋外・屋内共にマスクの着用は「個人の判断に委ねる」ことを基本としています。
しかしながら当センターではこれまで通りに感染予防に細心の注意を払いながら相談業務を続けてまいります。
当センターで行う対面での相談では会話を伴うものであるため、相談員だけでなく来談者の皆さまにおかれましてもこれまで同様にご来室の際には、家を出る前の検温と当センター内でのマスクの着用等、感染予防へのご協力を改めてお願い申し上げます。
緊急事態宣言発令下の相談業務についてのお知らせ
東京都では2021年7月12日より新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づく緊急事態宣言が再び発令されますが、当センターでは宣言期間中もこれまで通り感染予防に細心の注意を払いながら、相談業務を続けてまいります。
皆様におかれましてもこれまで同様に当センターへのご来室の際には、家を出る前の検温とマスクの着用等、感染予防へのご協力を改めてお願い申し上げます。
帝京平成大学臨床心理センターは、国からの緊急事態宣言発令および東京都からの外出自粛要請を鑑み、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を避けるため3月28日(土)より相談業務を縮小しておりました。5月26日(火)に緊急事態宣言が解除となったため、新型コロナウィルスの感染予防対策を慎重に実施しながら6月15日(月)より段階的に相談業務を拡大しております。
今後の相談の予約は電話にて行っており、7月1日(水)より新規ご相談の受付も再開致しますが、感染予防の観点から一定の枠を設けて順次ご案内して参ります。ご利用の皆様には今しばらく大変ご不便をお掛けしますが何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
また今後ご利用の皆様には、感染防止のためのご協力をいただきたく、来室の前にはこちらのページをよくご覧いただきますようお願いいたします。
地域社会における心の健康に寄与し、
様々な領域において的確な支援を提供してまいります。
当センターでは次のような相談をお受けしています。
ご本人だけでなく、ご家族や学校の先生などのご相談もお受けします。
当施設を初めてご利用される方も、お気軽にお越しください。